みをつくし料理帖/八朔の月

ときは1800年をちょっと過ぎた頃、親を亡くした少女が料理人になっていく。

昔の道具や用具など知らない言葉が新鮮でおもしろい。

庶民の話で親しみが持てる。

文章も物語展開も素敵。

ほろっと泣ける。

タイトルとURLをコピーしました