■Blog

お弁当や食材のことから読んだ本や日々の出来事など。

■Blog

春日部

お届け。春日部に前回来たのは藤まつりだったから1年ちょっと前か。大雨で車のフロントガラスに飛び込んでくる無数の雨粒がSF映画のワープ空間な感じ。見た目は老人でも中身がクレヨンしんちゃんなので”ワグワグ...
■Blog

人参の入り口

ふと手にした人参が甘い。お弁当に入れる”しりしりニンジン”作ろうと細切りにしたうちの一本を生で口に入れると、、、「甘ぁ〜ぁ〜ぁ〜い」ここ最近手に入れる人参が”甘ぁ〜ぁ〜〜い♪”人参は西洋人参と日本の京...
■Blog

鶴ヶ島

お届け長い一本道を走れば、あちこち桜が咲きはじめている。七十二候でいえば、4月4日は”玄鳥至(つばめいたる)”玄鳥(げんちょう)は燕(つばめ)のことで、春になればツバメがやってくる頃。東南アジアから海...
■Blog

すき焼き

大当たりの宝くじかと思ったらすき焼き牛だった特選弁当に使用した和牛
■Blog

港区

お届けいろいろと変わる、一昨日は27度もあった今日は9度と寒暖差が大きい。20度近く変わるなんて普段ならありえないが季節の変わり目ならこういうこともあるだろう。真冬の寒さはないけど窓を開けて走るには寒...
■Blog

牛肉

モーツァルトのエレガントな譜面かと思ったら和牛だったサーロイン/特選仕出し弁当で使用
■Blog

予防

一般の人にはわからないかもしれないですが、ウィルスが話題になっているので一応報告しておくと、当店ではウィルスの予防に次亜塩素酸水/ジクロロイソシアヌル酸ナトリウムを使用しています。絶対湿度が低すぎない...
■Blog

特選に使う鮑(アワビ)サイズは小さいですが活きた鮑を酒蒸しにします。蒸すと小さくなってしまいますが、柔らかくなるまでじっくり蒸します。肝をソースにします。
■Blog

知らぬ間に雪が降ってた。たしかロシアの諺で「雪は静かに降る」だっけ?。。。音無く少しづつ静かに気付かぬうちに積もってしまう。そんなこんなで確定申告をしてる。
■Blog

新座

お届け
■Blog

千代田区

お届け
■Blog

サーロイン

特選に使用お宝が隠された地図かと思ったら、、、サーロイン牛だった
タイトルとURLをコピーしました